緊急事態宣言終了後 スムーズに活動を再開するための相談会
- 趣旨
- ・コワーキングスペース運営者(げん)との相談会
- ・zoomで個別に開催
- 内容
- 緊急事態宣言終了後
- ・リモートワークの場所としてコワーキング・会議室を活用したい
- ・オンラインツールの活用法
- ・大学のサークル活動を再開させたいが場所がない
- ・低予算でイベントを開催できる場所をさがしている
- ・自宅でのオンライン授業受け方
- ・就活相談(IT系から広告等)
- ・コワーキング運営者同士の意見交換
- ・その他・雑談・ランチなどなど
- 緊急事態宣言終了後
- 担当者
- ・駿台浪人→関西学院大学 理工学部 情報科学科卒 おそらく新卒
- ・大学時代から株式会社美学生図鑑でデータアナリストとして活動(継続中)
- ・大学3回の時にコワーキングスペースのコンサルを行い 以後運営に携わる
- ・ベンチャーから大手まで就活をしたが、内定を辞退しWAY OUTへ
- ・学生から社会人・お子さんのオンライン授業等でお悩みの主婦の方など、 僕で受けれる相談ならなんでもおうけいです。
- 受付はインスタもしくはTwitterのDMまで


