場所にとらわれずに働くことができる「リモートワーク」によって、様々な地域での暮らしを楽しむことができるようになっています。
でも、実際に今の場所を離れ、新しい地域や地方でリモートワークを始めるとなると、不安や疑問に思うことも多いのではないでしょうか。
今回は、地域や地方で活躍するリモートワーカーをゲストにむかえて、【地域×リモートワーク】をテーマに実践者だからこそ語れるリアルなお話を伺います。
リモートワークするメリット・デメリット、どうリモートワークするのか(はじめ方、用意しておきたいもの・ことなど)をはじめ、現地での暮らし(短期・長期滞在)についてもお伺いします。
こんな人にオススメです。
□地域や地方を拠点に働きたい人
□場所を選ばない働き方をしたい人
□リモートワークに興味のある人
□これからの暮らし方・働き方を考えたい人
□リモートワークをしている人と交流したい人
□地方や田舎での暮らしに興味のある人
イベント概要
■日程:5月 25 日(土)19:00-20:30
■場所:WAY OUT(コワーキングスペース)
神戸市中央区磯辺通 2 ‐ 2 ‐ 10 ワンノットトレーズビル 2F
■参加費 : 1,000 円(軽食付)
長野らしい軽食をご用意しております!
■定員:10名程度【要申込】
申込みフォームもしくは、WAY OUTへのお電話、メールにて承ります!
■トークゲスト・ホスト
石田奈津子:旅人と地方をつなぐすごい旅人求人サイト「SAGOJO」の企画・運営を行う。大阪を拠点として、東北から九州まで全国各地にて自身もリモートワークを行う。
坂下佳奈:長野県木曽のコワーキングスペース「ふらっと木曽」にて働く。2018年に大阪から長野へ移住。リモートワークでWEB媒体のライティング等を行いながら、社会で実践的に学ぶ塾”KISO BASE SCHOOL”の運営なども行う。木曽町地域おこし協力隊。
-他ゲスト1名を予定
■プログラム
19:00 はじまり
▶︎ゲスト自己紹介&トークセッション
▶︎質問・交流タイム
20:30 イベント終了
※21:00までに会場よりご退出をお願いします。